こんにちは!
鹿児島大人のための英会話教室Jusdit
まゆこです。

英語の読み書きばかりが教育され、
日本人は会話力がない!
と言われて早十数年。
学校ではspeaking力の強化が始まり、
就職活動でも、
「英語が話せる人材」
が求められてきました。
でも今は、
英語が話せるだけでは時代遅れ
なのだそう。。。
(株)マイナビの調査によると・・・

調査の結果から同社では、「英語力だけが武器になる時代ではなくなっている。キャリアの価値を高めるためには、英語力にプラスしたスキルアップをしておくことが重要」と分析している。
つまり、
英語が話せることは最低限の当たり前のことで
それに加えて自信が光るスキルアップをしなければならない。
ということですね。
もしあなたがご自身の英語力に自信がないのなら、
「えっ?やばいじゃん!私、英語すら話せないのに・・・」
と悲しくなってしまいますよね。。。
でも大丈夫!!!
こう考えてみてください。

英語に限らず、人が何か物事を習得しようとするとき、
5つのステップを踏んでいると言われています。
それは、
1.知らない。だから出来ない。
2.知っている。だけど出来ない。
3.意識すれば出来る。
4.無意識に出来る。
5.人に教えられるくらい出来る。
の5つです。
「英語が話せるようになりたい」と漠然と考えている人だったり、
とりあえず独学で英語を学び始めようとする人は、
ご自身の現在地も分からぬまま、
いきなり4〜5を目指そうとするんです。
今回のお仕事(ビジネス)の場で言うと、
英語はどんな話題・場面でもへっちゃら!
ネイティブ並みにペラペラ話せて〜
どんな案件でも私のスキルと合わせれば最強♡
みたいな。
そうなれれば理想ですが、
正直1〜3のステップが何なのかをすっ飛ばしてしまうと、
まず無理でしょう。
基盤がなさすぎる。。。
いくらビジネスの場面だからと言って、
英語でのコミュニケーションの基本は大切です。
果たして、その基本をしっかりと身につけている人ってどのくらいなのでしょう?
さらに加えて、同じ(株)マイナビでは、こんな調査結果も出ています。

企業が求める英語力について、
「上級レベルを求める」は30%前後。
それに対して、
「初級レベルを求める」は60%前後。
つまり、
初級レベルでいいので、英会話力をしっかり持った人材
というわけです。
闇雲に英会話力を身につけようと
いきなり上級レベルを目指すのではなく、
基礎・基本をしっかり押さえた人材が求められている!
もちろんここでいう基礎・基本って
文法完璧!英単語も十分!ということではないです。
そうじゃなくって、
シンプルな英語でもいいから、英語を使ってコミュニケーションが取れる人材
ということ♩

いかがですか?
そう考えてみると、「えっ、やばい」と思う必要ないですよね♩
周りが独学でハイレベルをいきなり目指して、
英語迷子になっている間に、
あなたは
自分の現在地を確認して、
基本をしっかりと踏んで、
どんな場面でも応用の効く
英語でのコミュニケーション術を
身につけられるのですから♡
「本気で英語を話せるようになりたい」
「私の場合は、一体何から始めればいいの?」
と思われる時には、
ぜひ無料ガイダンスをお申し込みくださいね♩
闇雲に突き進むだけではダメですよ(^^)
何が基本で、何があなたに必要なのか、お伝えできればと思います♡
無料ガイダンスお申し込みはこちら
公式LINE追加でお得な先行情報GET!