こんにちは!
本日は2件のレッスン。
今日は英語を多めに話したので、
何だか舌の先が違和感です。
まだまだEnglish修業が足りませんな。笑
鹿児島県霧島市在住、
大人のための英会話教室Jusdit
初瀬まゆこです。

いつもは車の運転中、
音楽を聴くことが大半な私。
ですが今日はなんとな~く、
本当になんとな~く、
ラジオを聴いていたんです。
するととっても嬉しい出来事がありました。
ラジオの内容は
リスナーからの
『やっておけば良かったと後悔していること』
というテーマで
パーソナリティーがトークを展開していきます。
もうお気付きのかたもいらっしゃると思いますが、
リスナーからの意見の中に
多くの「英語をやっておけばよかった」という声が寄せられていたんですよね。
その1つ1つを紹介してくれたパーソナリティーさん。
「タイムスリップできるなら、子どもの頃の自分に『英語だけは勉強しておきなさい』と言いたくなる」
「自分の子どもには同じ思いはさせたくない、と思って英語には力を入れている」
「自分も受験のための英語だったから勉強が続かなかった。子どもには夢を持たせ、そのために必要なものは何かを一緒に考えながら、勉強させている」
などなどたくさんの生の意見を、
私自身が聴くことが出来ました。
そうだよね、
そう思ってしまうよね。
なんていう共感の気持ちも湧きあがってきます。

そんな中でとっても嬉しかったことは、
パーソナリティーさんのコメントでした。
ラジオのパーソナリティーって、
私のように英語を専門にお仕事をされているわけではないですよね。
でもこのパーソナリティーさんは
お仕事上、否が応でも英語を話さないといけない場面があるんですって。
だからこそ
このかたの言葉にはとっても共感しましたし、
何より英語を専門にしていないからこそ
説得力があって響くものがあったんです。
このパーソナリティーさんは
こうおっしゃっていました。
英語が話せると、億単位でコミュニケーション取れる人が増える。
英語を初めて勉強したのが、20年・30年前だとしても、新たに勉強しなおしても、0からのスタートではない。
少しずつ触れていくことで、頭の片隅にある記憶がちょっとずつ蘇り始めるので、次は活きた英語になってくる。
子どもの頃は、テスト勉強のための英語・受験のための英語でしかなかったけれども、
「英語やっておけば良かったな~」「英語、使えるといいのにな~」ということを実感した大人になった今だからこそ、その蘇ってきた頭の片隅の記憶は、次は活きた英語に変化してくるのだ。

私は日頃、
「英語が苦手だな・・・」
「でも話せたらいいのにな。」
と感じている方へ向けて、
レッスンを提供していますし、
小さいことだけれど
ブログやFacebook、InstagramなどのSNSのツールを使って、想いを発信しています。
でもやはり「微力」なんです。
本当に伝わりにくい。
それでもどなたか1人でも
私の想いを見つけてくれて、
拾ってくれて、
共感してくれたらいいな、
と思いながらコツコツ続けています。
そんななか、
このパーソナリティーさんは
多くの方が一度に聞いてくれるラジオで
「まさに!!!」
「その通り!!!」
なことを発信してくださったんです。
自分が言ったわけではないのに(笑)、
とっても嬉しかったんですよね~。
きっとこのパーソナリティーさんの言葉に、共感したり、勇気をもらったり、
一歩進む原動力を感じた人っていたはずだから。

例え、あなたが最後に英語に触れたのが10年も20年も前でも、
リスタートするのに遅いことなんてない。
このパーソナリティーさんのおっしゃる通り、
少しずつ頭の片隅にある記憶が
「活きた英語」「使える英語」になって
蘇ってくるから。
まだ遅くないです。
あなたの「再・英語習得」
始めてみませんか?
7月のコース受講生募集は2名様!
無料でのガイダンスも開催可能ですので、
まずはお問い合わせください。
英会話教室Jusdit
初瀬まゆこ
Facebook:https://www.facebook.com/english.school.jusdit/
Instagram:https://www.instagram.com/mayuko.h_jusdit/