こんにちは!
昨日は夜間レッスンまであり、
生徒様の珍回答に思わず笑ってしまいました(←最低w)
珍回答といっても、
それは生徒様の頭が柔軟になってきたからこそ出てきた回答。
笑ってしまいましたが、
とっても嬉しく感じましたし、
何より失敗経験は強く頭に記憶として残ってくれるので、
この生徒様が同じ間違いをすることは二度とないでしょう。
そうやって経験を増やしていくんですよね♪
大人のための英会話教室Jusdit
初瀬まゆこです。

さて、話はガラッと変わりますが、
実は最近
2つのことで真剣に考える機会がありました。
どちらも
今後の私の環境を左右するのもだったので、
なかなか答えを出せずにいたんです。
どんなことだったのかは長くなってしまうので割愛しますが(笑)、
改めて私の周りにいてくださる方々は、
素晴らしい方ばかりだと再認識しました。
何も隠さず、
ありのままに、
信頼している方に相談をしたところ、
考えを押し付けるでもなく、
ただシンプルな考え方を教えてくださったのです。

あなたも自分自身と向き合ったり
何かに迷うときってありますよね。
そんなとき、
あなたはどうやってその解決策を見出しますか?
今回私がなかなか答えを出せなかったのには、
いくつか理由がありました。
それは、
これまで築き上げてきた相手との信頼関係。
今後のビジョンや
将来の夢。
今自分が置かれている現実。
家族のこと。
などなど
言いだしたらキリがないくらい。
そんなときに
私のメンターさんがおっしゃってくれました。
「ねぇねぇ、難しく考え過ぎじゃない?」
ハッとさせられました。
続けて、
「自分がやりたいか、やりたくないのか。
それだけで良いと思うよ。」
と。
自分何してんだろう?
と気付かせてもらえましたね~。
これまでJusditにお問い合わせくださったお客様や、
実際に受講してくださった生徒様にも
私、同じこと言っていたんです。
「私は、
生徒様の『出来るか出来ないか』ではなくて
『やりたいか・やりたくないか』の気持ちを
1番に大切にしています」
って。
人に言っておいて、
自分はウジウジ長いこと悩んで、
何してたんだろう?
って。
もうその日に答えが出ました。笑
とっても時間がもったいない!
とまで感じました。
家族のこととか、
自分が置かれている現実とか、
その他もろもろ、
結局は自分自身の言い訳だったんですよね。
やりたいんだったらやればいい。
できる環境をこれから築いていけばいい。
それだけです。

もう1つ、
答えを出すときに
大切にしたことがあります。
それは、
これまでの「ご縁」
こればかりは
何があっても粗末には出来ない。
そう強く感じました。
自分がやりたいのか、やりたくないのか。
例えその先に困難があるのが目に見えていたとしても
本当にそれをやりたいと感じるか。
それと、ご縁。
その悩むまでの道のりに
「ご縁」と「ご恩」はないだろうか。
それを簡単に切れるものなのか、
そうでないのか。
この2つだけを考えたら
答えはかなりシンプルに出るのではないでしょうか?
今回の出来事は、
悩んでいる時間が本当にもったいなく感じたこと。
あなたにも同じ境遇のことがないでしょうか?
もし、英語習得に関して、
あなたが悩まれているのなら・・・
あなたは「出来るか出来ないか」にフォーカスしていませんか?
ぜひあなた自身の心の声に耳を傾けて頂きたいと思います。
あなたは英語を話せるようになりたいの?
なりたくないの?
もう一度英会話習得に挑戦したいの?
したくないの?
本当はもう答えが出ているかもしれませんね♪
もし夏までに一皮剥けたいと思われるなら、
ぜひ一度お問合せ頂ければ嬉しいです。
6月限定のお得なイベントも開催中です♪
◆語学力3UPコース
※6月は2名様のみ募集!
お申込み・お問合せはお早目に。
【6月限定イベント】
◆英語の「苦手意識」を克服するためのセミナー
日時:6月26日(火) 14:00~15:30
場所:鹿児島市内モデルハウス
定員:男性3名、女性3名
締切:6月25日(月)17:00
※詳細はリンクをクリック!
英会話教室Jusdit
初瀬まゆこ
Facebook:https://www.facebook.com/english.school.jusdit/
Instagram:https://www.instagram.com/mayuko.h_jusdit/